先週の開会式から、一週間たち、オリンピックも中盤を折り返す格好。
過去最高の金メダル数を超えたこともあり
日本全土が熱狂の渦にいる感じだ。
私も毎日、バドミントンや卓球、水泳や、サッカー、ソフトボールといった
種目をみて楽しんでいる。
自分の目標に向かって、半端な努力ではなく、すべてをなげうって打ち込む。
その精神力は学ぶべきことが多いし、周りの流れにみをながすような
弱い自分にとって、身が引きしまう思いで
メダリストのインタビューを聞いている。
一方で、オリンピックが故に、コロナ感染者増加や株価低迷が続いている。
コロナ感染者は、東京では毎日3000人超が出ており
医療崩壊は目の前に迫っている。
ある程度覚悟はしていたことだとは思うが少し早いと思う。
ただ、いったいどんな人が感染しているのか?
自分の周りには一人たりともコロナにかかってないわけだが
どんな人が感染しているのか?
政府は、感染現場で起こっている情報を伝えた方がいい。
酒を飲み、大声で唾をまき散らしながら話すことが
感染に最も影響があるのであれば、それを明確にして
飲酒時間の制限や、地域拡大を自信を持って行えばいい。
理由がない(明確ではない)抑制は不満だけしか生まない。
一方、話は変わるが、昨日7/30の株価低迷は、
目に見張るもので、私の保有利益も20万ほど減少した。
ただし、気持ちを強く持ってして、こんな時にも株価は仕込んだ。
「そんな減るか?の時に株を購入できる勇気をもつ」
もちろん、すぐに成果は出ないと思うが、
1か月以内に結果が出れば御の字。
デイトレと中長期スイングを組み合わせながら
うまい具合お金を稼いでいきたい。
利益率が低い企業については、早めに利確するのが賢明なのかなぁ。。。